「OJT制度」や「メンター制度」を導入、または、見直しをしたい人材開発に携わる皆さまにおススメのコースです。
自社のOJT制度やメンター制度をどのように設計するか、改善するかを「企業事例」と「人材開発の基礎知識」の両面から学習します。人材開発を経験や勘だけに頼るのではなく、理論に基づいて行うことで、経営にも現場にも自信をもって「OJT制度」「メンター制度」の重要性や意義を訴えられるようになるはずです。また、研修に参加される様々な企業の人材開発担当者との情報交換も自社の施策検討に非常に役立ちます。
【扱う用語例】 「OJT」「メンター」「メンタリング」「キャリア形成」「キャリアアンカー」「トランジション」などの「キャリア理論」、「計画された偶発性理論」「学習する組織」「70:20:10のルール」「経験学習」「成長する管理職モデル」など。
この研修では、人材開発の内、主に「OJT」について扱います。「Off-JT」については、下記でもご紹介しております『
人材開発の基礎知識(Off-JT編) ~理論に基づき、効果的な研修を企画・運営する~』をご受講ください。
人材開発のそのほかの分野については、下記のコースのご受講をお勧めいたします。
●研修の企画運営について学びたい方
『
人材開発の基礎知識(Off-JT編) ~理論に基づき、効果的な研修を企画・運営する~』
●研修教材の開発について学びたい方
『
魅力ある研修や教材作りのノウハウ ~インストラクショナルデザインを使って効果的・効率的・魅力的な研修を設計する~』
●研修講師としてのスキル向上について学びたい方
『
トレイン・ザ・トレーナー ~研修講師養成講座~』
●OJTトレーナーとしての後輩指導について学びたい方
『
【PDU対象】後輩の教え方育て方 ~OJTの効果的な進め方とスキル~』