ホーム > RPA31 UiPathによる業務自動化入門

RPA31 UiPathによる業務自動化入門


対応チケット/ポイント等

  • New!
    新規コース(過去6ヶ月)
期間  1日間 時間  9:30~17:00
価格(税込)  77,000円(税込) 主催  CTCテクノロジー株式会社
形式  講義+実機演習 コースコード  PRC0179R
日程 会場 空席状況 実施状況 選択

2025年4月16日(水) ~ 2025年4月16日(水)

CTCT東京(九段)

  お申し込み後確認

2025年4月16日(水) ~ 2025年4月16日(水)

CTCT(Liveオンライン)

  お申し込み後確認

2025年5月21日(水) ~ 2025年5月21日(水)

CTCT東京(九段)

  お申し込み後確認

2025年5月21日(水) ~ 2025年5月21日(水)

CTCT(Liveオンライン)

  お申し込み後確認

2025年6月25日(水) ~ 2025年6月25日(水)

CTCT(Liveオンライン)

  お申し込み後確認

2025年6月25日(水) ~ 2025年6月25日(水)

CTCT東京(九段)

  お申し込み後確認

※「キャンセル待ち」でお申し込みの方には、別途メールにてご連絡いたします。
※「実施確定」表示のない日程は、お申し込み状況により開催中止になる場合がございます。
※ お申込期日が過ぎた日程は、「お問い合わせください」と表示されます。
※ トレノケート主催コース以外の空席状況は、残席数に関わらず「お申し込み後確認」と表示されます。
※ トレノケート主催コース以外では、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。
お申込みに関するお問い合わせはこちらから

ワンポイントアドバイス

・弊社経由で他社主催研修へお申込みの場合、弊社が「訓練の実施機関」ではないため、人材開発支援助成金の申請書類にトレノケートは署名できません。「主催」欄をご確認ください。本研修コースはトレノケート経由のお申込では人材開発支援助成金の申請ができない旨を予めご了承のうえ、お申込みください。

重要なご連絡・ご確認事項

[Liveオンライン研修]
Liveオンライン研修で受講される場合、ご受講の際、下記のソフトウェアが必要です。
・Zoom
・Cisco AnyConnect
※詳細はページ下部、コース関連付加情報のリンクからご確認ください。

対象者情報

対象者
・「RPA」を活用した業務自動化に興味のある方(職種問わず)
・はじめてUiPath製品を操作する方
前提条件
□コンピュータの基本操作(マウスやキーボード操作)ができる方

学習内容の詳細

コース概要
「働き方改革」を推進するうえで生産性向上は必須要素です。従来手作業で行っていたPCを利用した定型業務を自動化し、「業務の品質向上」「作業時間の短縮」を実現するためにはRPA(Robotic Process Automation)の活用が有効です。RPAエンジンにて各業務に最適な「ワークフロー」を作成、実行することにより、業務の自動化を実現します。
本コースはRPA業界におけるリーディングカンパニーである「UiPath」製品を初めて操作する方が対象です。演習を中心とした研修により、基本的な操作方法、ワークフローの作成方法を学習します。演習環境としてUiPath Studio(v2024.10 LTS)のモダンデザインを使用することにより、シンプルで直感的なワークフロー作成を実践します。
学習目標
● UiPathの操作ができる
● 簡単なUiPathのワークフロー実装ができる
例)デスクトップアプリケーションとExcelを利用したシナリオ実装
● レコーディングを用いたワークフロー開発ができる
学習内容
1. RPAの概要
  - RPAとは
  - UiPath製品紹介
  - UiPath構成

2. UiPathの基本操作
  - Studioの基本的な画面構成
  - ワークフローの新規作成
  - アクティビティの配置
  - シーケンスとフローチャート
  - ワークフローの実行

3. Excel操作の自動化
  - Excel操作のアクティビティ
  - 反復処理の自動化

4. アプリケーション操作の自動化
  - アプリケーション操作のアクティビティ
  - 画面操作(文字入力やクリック)のアクティビティ
  - レコーディングによる自動化

5. セレクター
  - セレクターとは
  - セレクターの確認方法
  - セレクターの構造

6. ロボット
  - パブリッシュとは
  - パブリッシュ方法
  - ロボットによるプロセス実行

7. データスクレイピングの自動化(オプション)
  - 構造化データとは
  - パターン化された構造のデータスクレイピング
  - 表形式データのデータスクレイピング

コース内容は変更になることがあります。

実習/演習内容詳細

ソフトウェア
ハードウェア
・Windows
・UiPath Studio v2024.10 LTS(モダンデザイン使用)
演習/デモ内容
[テキスト]
集合研修(会場で受講される)の方:
テキストは紙を使用いたします。

Liveオンライン研修の方: ※開催予定日の会場:「CTCT(Liveオンライン)」が対象
テキストは電子版をお渡しいたします。

[Liveオンライン研修]
Liveオンライン研修で受講される場合、ご受講の際、下記のソフトウェアが必要です。
・Zoom
・Cisco AnyConnect
※詳細は関連付加情報のリンクからご確認ください。

ご注意・ご連絡事項

CTCテクノロジー株式会社開催コースのお申込み・キャンセル・日程変更(1回に限る)は、コースの開始日より11営業日前までとさせて頂きます。
なお、キャンセル料の扱いは以下のとおりです。
コースの開催日より10営業日前から2営業日前まで:受講料の50%を請求
コースの開催日より1営業日前から当日まで:受講料の100%を請求