ホーム > LangChainによる生成AIの拡張 ~LangChainの基礎からはじめるRAG/Agentの実装~

LangChainによる生成AIの拡張 ~LangChainの基礎からはじめるRAG/Agentの実装~


対応チケット/ポイント等

  • New!
    新規コース(過去6ヶ月)
期間  2日間 時間  9:30~17:30
価格(税込)  143,000円(税込) 主催  トレノケート
コース種別  集合研修  
形式  講義+ハンズオン コースコード  MAC0037G

対応チケット/ポイント等

  • Select6
    Select6
日程 会場 空席状況 実施状況 選択

2025年6月24日(火) ~ 2025年6月25日(水)

オンラインLive

  空席あり

※「キャンセル待ち」でお申し込みの方には、別途メールにてご連絡いたします。
※「実施確定」表示のない日程は、お申し込み状況により開催中止になる場合がございます。
※ お申込期日が過ぎた日程は、「お問い合わせください」と表示されます。
※ トレノケート主催コース以外の空席状況は、残席数に関わらず「お申し込み後確認」と表示されます。
※ トレノケート主催コース以外では、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。
お申込みに関するお問い合わせはこちらから

ワンポイントアドバイス

生成 AI アプリケーション開発のフレームワークとして人気を集めている LangChain を基礎から学べるトレーニング コースです。LangChain で標準的な記法となった LCEL や、最近非常に関心の高まっている RAG や Agent の基本的な実装について、実際に手を動かしながら学習することができます。

このコースでは、ハンズオン/演習の環境としていくつかの外部ウェブサービス/ツールを使用します。これらにアクセスできない場合、ご受講いただくことができません。お申し込みの際は、下記の [重要なご連絡・ご確認事項] を必ずご確認ください。

重要なご連絡・ご確認事項

■お客様にて Google アカウントをご用意ください。
   (Google Workspace をご利用の場合は Google アカウントのアクセス制限にご注意ください) 
■ ハンズオン/演習で使用する OpenAI API キーは弊社にてご用意いたします。
■ 本コースでは以下の外部サイト/サービスにアクセスします。 
    必ずこれらにアクセスできる PC/ネットワーク環境からご受講ください。 

LangChain 公式ドキュメント類
   https://python.langchain.com/
   https://langchain-ai.github.io/langgraph/  
   https://python.langchain.com/api_reference/ 
GitHub
   https://github.com/
   
以下のサービスに Google アカウントでログインして使用します
LangSmith
   https://smith.langchain.com/
Google Colab
   https://colab.research.google.com/
Pinecone
   https://www.pinecone.io/
Tavily
   https://tavily.com/
Google Cloud Shell
   https://shell.cloud.google.com

※ ご参加時に上記の条件が満たされていない場合、ご受講いただけない場合がございます。予めご了承ください。

対象者情報

対象者
・LangChain の基礎的なスキルを習得したい方
・自社データを活用した生成 AI アプリケーションを開発したいエンジニア
前提条件
□生成 AI や 生成 AI の API についての基礎的知識があること (必須)
□プロンプトエンジニアリングの基礎的知識があること (推奨)
□Python の基本的な知識があること
・基本構文 (必須)
・関数、クラス、インスタンス、メソッド、継承など (推奨)
・ライブラリやクラスのインポート (推奨)

学習内容の詳細

コース概要
本コースでは、OSS の生成 AI アプリケーション開発フレームワークである LangChain を使用して、言語モデル (LLM) と外部ツールを連携させた生成 AI アプリケーションを開発するための基礎的なスキルを習得します。具体的には、LangChain を使用したチャットボットの作成から、独自データに基づいて LLM に回答させる RAG の実装、ユーザーの入力に基づいて生成 AI にアクションを選択させる Agent の実装について学習します。
これらの学習を通して、LangChain の公式ドキュメントや API レファレンス、サンプルコードを参照しながら自身で生成 AI アプリケーションのコードを書けるようになることを目指します。

コースの内容は、テキストによる講義、Google Colab でのハンズオンおよび演習から構成されます。まず講義でコンセプトを把握し、ハンズオンで実際にコードを実行しながら実装を理解した上で、演習によるアウトプットを通して理解を深めることができます。

※ LangChain のバージョンは v0.2.X を予定していますが、LangChain のアップデートによって変更される可能性があります。
学習目標
● LangChain による Chain を実行して生成AI API を呼び出し回答を得ることができる。
● RAG により生成 AI に自社データに基づいた回答をさせることができる。
● Agent を構成し、生成 AI に処理を選択させ外部ツールと連携させることができる。
学習内容
1. LangChain の概要
  - LangChain とは
  - LangChain のエコシステム

2. 生成 AI の API
  - LLM の API
  - トークン
  - Function Calling

3. LangChain による開発の基礎
  - LangChain のコンポーネント
  - Chains: LCEL (LangChain Expression Language), Runnable, etc.
  - 生成 AI アプリケーションに記憶をもたせる: Chat history

4. RAG による独自データの利用
  - RAG (Retrieval Augmented Generation) とは: Embeddings, RAG
  - LangChain による RAG の実装
  - LangChain による RAG の基本構成: Vectorstore, Retriever, etc.
  - 生成 AI アプリケーションのデプロイ: LangServe, etc.
  - RAG の精度を上げる手法: クエリ拡張 etc.

5. エージェントによる自律的な処理の実行
  - エージェント とは: ReAct (Reasoning and Acting), etc.
  - LangGraph
  - LangGraph による Agent の実装: Agents, Tools/ToolKits, Agent による RAG の実行

実習/演習内容詳細

ソフトウェア
ハードウェア
・最新版の Google Chrome
・その他の環境要件については、[重要なご連絡・ご確認事項] を必ずご確認ください。
演習/デモ内容
・各章の講義内容に関するハンズオン
・演習 1:LangChain によるチャットボットの作成
・演習 2:LangChain による RAG の実装
・演習 3:RAG を使用したチャットアプリの開発
・演習 4:LangGraph によるエージェントの実装