演習/デモ内容 |
1. Cisco DNA Centerの概要とネットワーク変更の自動化 1.1 Cisco DNA Centerユーザインターフェイスの理解 1.2 Cisco DNA Centerを使ったネットワーク設計 1.3 Cisco DNA CenterとCisco ISEの統合 1.4 Cisco DNA Centerへのデバイスのオンボーディング 1.5 デバイス構成テンプレート 1.6 SWIM(ソフトウェア イメージ管理)
2. Cisco DNA Centerによる有線SD-Accessファブリックの構築 2.1 準備 2.2 ファブリックの作成 2.3 ファブリック ノードのプロビジョニング 2.4 ホストのオンボーディング設定 2.4.1 IPアドレスプールの作成 2.4.2 仮想ネットワークの作成 2.4.3 ホストのオンボーディング設定 2.4.4 Cisco ISE許可ポリシーの設定 2.4.5 ボーダーにおけるFusionデバイスへのレイヤ3ハンドオフの設定 2.5 FiaB(Fabric in a Box)のデプロイ 2.6 分散キャンパスのデプロイ 2.6.1 SD-Accessトランジット ネットワークのデプロイ
3. Cisco DNA CenterによるSD-Accessワイヤレス ファブリック構築 3,1 準備 3.2 ワイヤレス ファブリックのデプロイ 3.2.1 従業員向けワイヤレス ネットワークのデプロイ 3.2.2 アクセスポイントのホストオンボーディングの設定 3.2.3 従業員ワイヤレス エンドポイントのホストオンボーディング設定 3.2.4 Cisco ISE許可ポリシーの設定 3.2.5 従業員エンドポイント接続の確認 3.2.6 ゲスト向けワイヤレス ネットワークのデプロイ 3.2.7 ゲスト向けワイヤレス アクセス用のCisco ISE設定の確認 3.2.8 ゲスト エンドポイント接続の確認 3.2.9 FiaBサイトでの組み込みWLCの有効化
4. SD-Accessのレイヤ2ボーダーおよびマルチキャストの導入と、Cisco DNA Centerと外部サービスまたはアプリケーションとの統合 4.1 準備 4.2 レイヤ2ボーダーの実装 4.3 SD-Accessへのマルチキャストサポートのデプロイ 4.3.1 マルチキャスト用IPアドレスプールの予約 4.3.2 アンダーレイでのマルチキャストの有効化 4.3.3 Cisco SD-Accessでのネイティブ マルチキャストのデプロイ 4.3.4 MSDPピアの設定 4.3.5 ファブリックでのマルチキャスト動作の確認 4.4 Cisco ISEとCisco APICの統合
5. Cisco DNA Center APIのテストドライブ 5.1 準備 5.2 Cisco DNA Center Intent APIドキュメントの確認 5.3 Cisco DNA Center Intent APIを使ったデバイス詳細情報の取得
|