研修を探す
人事・育成担当の方へ
会社情報
サポート情報
2021年2月8日(月) ~ 2021年2月10日(水)
キャンセル待ち
2021年3月3日(水) ~ 2021年3月5日(金)
空席あり
2021年3月22日(月) ~ 2021年3月24日(水)
残りわずか
2021年5月12日(水) ~ 2021年5月14日(金)
2021年6月2日(水) ~ 2021年6月4日(金)
2021年6月9日(水) ~ 2021年6月11日(金)
2021年6月16日(水) ~ 2021年6月18日(金)
2021年7月12日(月) ~ 2021年7月14日(水)
2021年8月11日(水) ~ 2021年8月13日(金)
2021年9月15日(水) ~ 2021年9月17日(金)
トピックごとの振り返りやルータやスイッチなどのネットワーク機器を利用した演習を通じて、レイヤ2・レイヤ3のネットワーク技術の基礎知識を定着させ、上位コースに進むための前提知識を習得します。すべてのITエンジニアに必要となるネットワーク基礎技術を3日間で学びます。エンジニア向け技術コースの第一歩となる内容で、新入社員や若手技術者向けの研修としてもおすすめです。
【本コースはオンライン対応です】※一部日程をオンラインで開催しています
会場が「オンラインLive」または「教室Live配信」の日程は、PCやタブレット等を通してオンラインでご参加いただけます。
★オンラインLiveトレーニングの詳細はこちら
オンラインで参加する際、演習環境にはGoogle Chromeでアクセスしてください。
(一部の演習は講師のデモ操作をご覧いただく形でのご提供となります。)
1. コンピュータネットワーク概要 - 企業ネットワークの全体像 - 企業ネットワークの使用形態 - ネットワークライフサイクル - 企業ネットワークに求められる要件 - 標準化団体 - プロトコルとネットワークアーキテクチャ - OSI参照モデル - TCP/IPプロトコルスタック 2. LAN - LANの構成要素 - LANの定義 - イーサネット - 無線LANの概要 3. TCP/IP - TCP/IPプロトコルスタック - IP - IP関連設定(IPv4) - IPv4アドレス - サブネッティング - デフォルトゲートウェイ - IP通信基本フロー - ネットワーク管理コマンド - IPv6 - トランスポート層 - アプリケーション層 4. ネットワーク機器 - ネットワーク機器の機能 - ネットワークのセグメント化 - レイヤ2スイッチ - ルータ - レイヤ3スイッチ - ネットワーク構成図 5. WANサービス - WANサービスとは - 企業における通信サービスの利用形態 - 中継回線とアクセス回線 - 専用線サービス - ブロードバンドアクセス回線サービス - 主な中継回線サービス 6. インターネットへの接続 - インターネットとは - 企業ネットワークからの接続 - NAT/NAPT - インターネットセキュリティ
無料セミナー
メルマガ登録
公式ブログ
キャンペーン一覧
資料ダウンロード
お問い合わせ