世界を変える「人」を育てる。IT研修・ビジネス研修ならトレノケート。


ホーム > NX04 Nutanix Enterprise Cloud Administration

NX04 Nutanix Enterprise Cloud Administration


対応チケット/ポイント等

  • New!
    新規コース(過去6ヶ月)
期間  4日間 時間  9:30~17:30
価格(税込)  742,500円(税込) 主催  CTCテクノロジー株式会社
形式  講義+実機演習 コースコード  NFC0700R
日程 会場 空席状況 実施状況 選択

2025年10月21日(火) ~ 2025年10月24日(金)

CTCT(Liveオンライン)

  お申し込み後確認

2025年11月18日(火) ~ 2025年11月21日(金)

CTCT(Liveオンライン)

  お申し込み後確認

2025年12月16日(火) ~ 2025年12月19日(金)

CTCT(Liveオンライン)

  お申し込み後確認

2026年1月13日(火) ~ 2026年1月16日(金)

CTCT(Liveオンライン)

  お申し込み後確認

2026年2月3日(火) ~ 2026年2月6日(金)

CTCT(Liveオンライン)

  お申し込み後確認

2026年3月3日(火) ~ 2026年3月6日(金)

CTCT(Liveオンライン)

  お申し込み後確認

※「キャンセル待ち」でお申し込みの方には、別途メールにてご連絡いたします。
※「実施確定」表示のない日程は、お申し込み状況により開催中止になる場合がございます。
※ お申込期日が過ぎた日程は、「お問い合わせください」と表示されます。
※ トレノケート主催コース以外の空席状況は、残席数に関わらず「お申し込み後確認」と表示されます。
※ トレノケート主催コース以外では、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。
お申込みに関するお問い合わせはこちらから

ワンポイントアドバイス

人材開発支援助成金の申請書類における署名は、主催欄の「訓練の実施機関」が行う必要があります。

本コースにおいてトレノケートは「訓練の実施機関」に該当しないため、申請書類に署名することができません。あらかじめご了承の上、お申し込みくださいますようお願いいたします。


重要なご連絡・ご確認事項

[テキスト]
電子テキスト(eBook)を使用します。
(Nutanix社経由でお申し込みのお客様は、Nutanix社経由で電子テキストをお受け取りください)
(Nutanix社経由でお申し込みしたお客様は、電子テキストの受け取りに関連したサポートは弊社では出来ません)
認定テキストと認定の演習資料は英語です。
CTCテクノロジーオリジナル演習資料(日本語)にて演習を実施します。
講義は日本語で行います。

[補足資料]
CTCTオリジナル補足資料を電子版にてお渡しします。

[Nutanix関連資格]
NCP-MCI 6.10 資格

[CTC教育オリジナル演習資料]
CTCテクノロジー演習機材環境を使用します。(演習環境は日本語化されています)
演習の理解度が上がるよう分かりやすく、CTCTオリジナルの追加演習や補足説明なども記載されており、より技術習得できるようになっています。
初心者の方も操作しやすいよう、画面キャプチャーも多用されています。
CTCTオリジナル補足資料を併用することで学習効果が向上します。
CTCTオリジナル演習資料を電子版にてお渡しします。

[試験バウチャー提供コース]
Nutanix NCP Exam Registration (Nutanix NCP試験)のバウチャーが付属します。
試験バウチャーを受領するには、My Nutanixアカウントが必要となります。
試験バウチャーの受け取りに関してはコース受講中にご案内いたします。
試験準備で利用できる無料のオンラインコース教材にもアクセス可能となります。
(例:Prepare for the NCP-MCI Examレッスンなど)

[Liveオンライン研修]
Liveオンライン研修で受講される場合、ご受講の際、下記のソフトウェアが必要です。
・Zoom
・ブラウザ
・Cisco AnyConnect

↑ページの先頭へ戻る

対象者情報

対象者
・データセンターにおける Nutanix クラスタを管理する管理者、エンジニア、その他の人々。
・購入を決定するための情報を求めているマネージャーや技術スタッフ。
・Nutanix 認定プロフェッショナル - マルチクラウド インフラストラクチャー (NCP-MCI) 認定資格の取得を目指す方。
前提条件
□仮想化(ハイパーバイザー)の基礎知識がある
□ストレージアーキテクチャについての基礎知識がある
□仮想化概要コース を受講済み、または同等知識を有すること

学習内容の詳細

コース概要
このコースでは、Prism Centralを中心に設計されており、Nutanix の統合管理機能の概要と詳細を説明し、Webコンソールで操作できるさまざまな機能を紹介します。

Nutanix Enterprise Cloud Administration コースは、4 つのテーマに分類されています:
①ハイパーコンバージドインフラ(HCI)や各種 Nutanix クラウドソリューションパッケージなど、Nutanix の中核となるコンセプトを理解します。
クラスタの基本的な構成と、仮想マシンの作成や管理に必要なコンポーネント(ネットワークやイメージ)についても説明します。
②仮想マシンの作成と管理、仮想マシンとそのデータの保護方法、仮想マシンレベルでのストレージ最適化機能の適用方法、ワークロードを Nutanix 環境に移行する方法。
③アラート、イベント、ログ収集、レポート、および Prism Central のさまざまな機能を使用してパフォーマンスの問題を特定、分析、修復する方法について説明します。
④ノードやクラスタの起動・停止などのメンテナンス作業や、ライセンスやインストール済みソフトウェアの管理・アップグレードをわずか数クリックで行うためのクラスタのセットアップ方法をご紹介します。
学習目標
● Nutanixクラスタの構成・管理が出来ること
学習内容
1. Nutanix クラスタの使用方法
  - 3層構成インフラとハイパーコンバージドインフラの理解
  - Nutanix クラウドソリューションパッケージの理解
  - ノード、ブロック、クラスタ、クラスタサービスの理解
  - Prism Central と Prism Element の利用
  - Prism Central と Prism Element の使い分けの理解

2. クラスターネットワーキングの設定
  - AHV のネットワーク用語の理解
  - Prism Central を使用したクラスタネットワークの監視
  - Prism Element を使用した Network Visualizer の評価
  - サブネットと仮想スイッチの作成と更新
  - サブネットの拡張とネットワークセグメンテーションの理解

3. イメージの管理
  - イメージサービスの理解
  - Prism Central を使用した画像の監視、アップロード、インポート、管理

4. 仮想マシンの作成
  - Prism Central を使用した VM の作成
  - Prism Central のセルフサービス機能を利用した VM テンプレートの作成
  - Prism Central のプロジェクトの使用方法
  - Nutanix Guest Tools のインストールと有効化

5. 仮想マシンの管理
  - 仮想マシンの編集/クローン作成/カスタマイズ適用/エクスポート及び 配置ルールの適用
  - 仮想マシンへ ストレージポリシーの作成と適用
  - 共通の仮想マシンの管理タスクを自動化するためのプレイブックの作成

6. クラスタストレージの設定と管理
  - AOS 分散ストレージの理解
  - ストレージプール、ストレージコンテナ、冗長係数、レプリケーション係数、キャパシティ予約、スナップショットなどの主要なストレージ概念の理解
  - フォールトトレランスと障害処理メカニズムの理解
  - ストレージコンテナの作成と更新
  - さまざまなキャパシティ最適化機能の使用

7. データ保護とディザスタリカバリ
  - データ保護の用語と概念の理解
  - 同期および非同期のレプリケーション機能の理解
  - スナップショットとリカバリポイントの作成
  - Prism Element を使用したローカルおよびリモートのバックアップと DR の構成
  - Nutanix Disaster Recoveryを使用して、保護ポリシーとリカバリプランの作成
  - Prism Central のバックアップとリストア

8. Nutanix クラスタのセキュリティ
  - セキュリティに対する Nutanix のアプローチの理解
  - Prism Central のセキュリティ ダッシュボード
  - Prism Central を使用した、認証、ユーザー、RBAC の設定
  - AHVとCVMのハードニング機能を実装する
  - Flow Network Security のポリシーの理解
  - 保存データの暗号化の理解

9. Nutanix Moveによるワークロードの移行
  - Nutanix Move の理解、インストール、アップグレード
  - Move を使用して、仮想マシンを他のハイパーバイザーに移行する
  - Move ログのダウンロード方法

10. クラスタパフォーマンスの監視
  - Prism Central のパフォーマンスの監視機能の理解
  - Prism Central を使用して、セッション、チャート、レポートの作成
  - Prism Central を使用して、プロジェクトのリソース利用状況を表示および管理する
  - Prism Central のカスタムダッシュボードの作成
  - Prism Central のクラスタのリソース計画とキャパシティランウェイ

11. クラスターのヘルスモニタリング
  - Prism Central と Prism Element のヘルスモニタリング機能の理解
  - Prism から要約された詳細なヘルス情報の入手
  - Nutanix クラスタチェックの使用
  - ログの収集

12. クラスタ保守とアップグレード
  - ヘルスチェックの実施
  - メンテナンスモードの使用
  - ハードウェアのアップグレードおよび交換作業の理解
  - ノードおよびクラスターの起動と停止
  - クラスタへのノードの追加とクラスタからのノードの削除
  - ライフサイクルマネージャー(LCM)の理解と探索
  - LCMを使用してインベントリの管理およびアップグレードの実行

13. パフォーマンスの問題の調査と解決
  - Prism Central のアラートとイベント、および関連するダッシュボードの理解
  - 保護ポリシー、LCM、セキュリティ、パフォーマンスなどに関する問題のトラブルシューティング
  - 問題のある仮想マシンや非効率な仮想マシンの特定
  - 問題のある仮想マシンを修復するための潜在的な方法

実習/演習内容詳細

ソフトウェア
ハードウェア
本コースについては、AOS 6.10バージョン、Prism Central 2024.2 バージョンを使用します
演習/デモ内容
[CTC教育オリジナル演習資料]
CTCテクノロジー演習機材環境を使用します。(演習環境は日本語化されています)
演習の理解度が上がるよう分かりやすく、CTCTオリジナルの追加演習や補足説明なども記載されており、より技術習得できるようになっています。
初心者の方も操作しやすいよう、画面キャプチャーも多用されています。
CTCTオリジナル補足資料を併用することで学習効果が向上します。
CTCTオリジナル演習資料を電子版にてお渡しします。

関連試験や資格との関連

Nutanix認定試験 NCP-MCI 6.10 資格

↑ページの先頭へ戻る

ご注意・ご連絡事項

CTCテクノロジー株式会社開催コースのお申込み・キャンセル・日程変更(1回に限る)は、コースの開始日より11営業日前までとさせて頂きます。
キャンセル料は、受講費用の全額となりますのでご注意ください。