ホーム > サイバーセキュリティ実践訓練コース 産業制御系

サイバーセキュリティ実践訓練コース 産業制御系


対応チケット/ポイント等

  • New!
    新規コース(過去6ヶ月)
期間  2日間 時間  10:00~18:00
価格(税込)  363,000円(税込) 主催  大日本印刷株式会社
形式  講義+演習 コースコード  SCC0595R
日程 会場 空席状況 実施状況 選択

2025年8月5日(火) ~ 2025年8月6日(水)

DNP/CKA(市ヶ谷会場)

  お申し込み後確認

2026年1月14日(水) ~ 2026年1月15日(木)

DNP/CKA(市ヶ谷会場)

  お申し込み後確認

※「キャンセル待ち」でお申し込みの方には、別途メールにてご連絡いたします。
※「実施確定」表示のない日程は、お申し込み状況により開催中止になる場合がございます。
※ お申込期日が過ぎた日程は、「お問い合わせください」と表示されます。
※ トレノケート主催コース以外の空席状況は、残席数に関わらず「お申し込み後確認」と表示されます。
※ トレノケート主催コース以外では、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。
お申込みに関するお問い合わせはこちらから

ワンポイントアドバイス

弊社経由で他社主催研修へお申込みの場合、弊社が「訓練の実施機関」ではないため、人材開発支援助成金の申請書類にトレノケートは署名できません。「主催」欄をご確認ください。本研修コースはトレノケート経由のお申込では人材開発支援助成金の申請ができない旨を予めご了承のうえ、お申込みください。

対象者情報

対象者
・インフラ施設や工場などで産業制御系システムを運用する技術者
前提条件
□Windowsの基礎知識(Linuxの基礎知識もあると望ましい)

学習内容の詳細

コース概要
近年、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進の一つとして、デジタルデータの活用により業務プロセスを改革し、工場の生産性と品質を向上させる、“スマートファクトリー”化が進んでいます。これまでは、外部ネットワークにつなぐことが少ない日本の製造工場は、サイバー攻撃の脅威が少ないと見なされてきました。

しかしIoT機器やクラウドサービスの導入、サプライチェーン企業や海外拠点とのネットワーク化などDXが進むことで、それらの外部ネットワークを入口にして産業用制御システムにサイバー攻撃を受けるリスクが高まっています。

産業用制御システムへのサイバー攻撃の対策は、セキュリティ対策製品による技術的な対策だけでは防ぐことは難しく、技術者は制御系システムに加え、情報系システムのセキュリティ知識を持ち、平時からのリスク対策やインシデント発生時の判断が必要となっています。

本コースでは、インフラ施設や工場・ビルなどの産業用制御システムを運用する技術者を対象に、サイバーリスクの基礎知識や必要な対策方法を体験型実践演習(ハンズオン)で習得していきます。
学習目標
● サイバーセキュリティの脅威を体験し、リスク対策を検討するために必要な基礎知識と実践的知識・スキルを習得する
● 習得した知識・スキルに基づいて、受講者の自社環境を前提にした初期的な対策検討ができる
学習内容
【1日目】
・[講義] 導入、資料・環境の説明
・[レンジデモ] 演習環境について
・[演習] サイバー攻撃のプロセス(1)「偵察・調査分析」
・[演習] サイバー攻撃のプロセス(2)「分析・戦略策定」
・[演習] サイバー攻撃のプロセス(3)「攻撃実行・目標達成」
・[講義] 1日目まとめ 説明

【2日目】
・[講義] 産業制御システムのセキュリティアーキテクチャとサイバーリスク
・[講義] 産業制御システムのセキュリティ対策
・[演習] 防御・対策(1)「中間者攻撃」
・[演習] 防御・対策(2)「サービス拒否攻撃」
・[演習] 防御・対策(3)「物理デバイス攻撃」
・[講義] 2日目まとめ 習得事項の確認

ご注意・ご連絡事項

本コースは、大日本印刷株式会社の子会社である株式会社DNP情報システムが実施します。
申込に関する規約詳細は以下ページの25番目をご覧ください。

https://www.trainocate.co.jp/gkinfo/3rdparty.html
ご受講のキャンセル、各種変更についてはコース開始日の11営業日前までとさせていただきます。それ以降のお申込みのキャンセル、変更は受講料の全額を申し受けます。
また、受講キャンセルの対応に関しましては、トレーニングコースを提供する大日本印刷株式会社から直接連絡が行く場合がございますので、ご了承願います。
コース開始日6営業日前を目安に事前に確認、提出いただくべき書類を電子データにてお送りします。受講誓約書は開始日までにご準備のうえ必ずご提出ください。