ホーム > VM110 VMware vSAN: Install,Configure,Manage [V8] -CTCT主催-

VM110 VMware vSAN: Install,Configure,Manage [V8] -CTCT主催-


対応チケット/ポイント等

  • New!
    新規コース(過去6ヶ月)
期間  4日間 時間  9:30~17:00
価格(税込)  486,200円(税込) 主催  CTCテクノロジー株式会社
コース種別  集合研修  
形式  講義+実機演習 コースコード  NFC0664R
日程 会場 空席状況 実施状況 選択

2024年9月2日(月) ~ 2024年9月5日(木)

CTCT(Liveオンライン)

  お申し込み後確認

2024年9月2日(月) ~ 2024年9月5日(木)

CTCT東京(九段)

  お申し込み後確認

2024年11月5日(火) ~ 2024年11月8日(金)

CTCT(Liveオンライン)

  お申し込み後確認

2024年11月5日(火) ~ 2024年11月8日(金)

CTCT東京(九段)

  お申し込み後確認

※「キャンセル待ち」でお申し込みの方には、別途メールにてご連絡いたします。
※「実施確定」表示のない日程は、お申し込み状況により開催中止になる場合がございます。
※ お申込期日が過ぎた日程は、「お問い合わせください」と表示されます。
※ トレノケート主催コース以外の空席状況は、残席数に関わらず「お申し込み後確認」と表示されます。
※ トレノケート主催コース以外では、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。
お申込みに関するお問い合わせはこちらから

ワンポイントアドバイス

・弊社経由で他社主催研修へお申込みの場合、弊社が「訓練の実施機関」ではないため、人材開発支援助成金の申請書類にトレノケートは署名できません。「主催」欄をご確認ください。本研修コースはトレノケート経由のお申込では人材開発支援助成金の申請ができない旨を予めご了承のうえ、お申込みください。

重要なご連絡・ご確認事項

本コースの受講は、VMware Specialist vSAN認定試験のための推奨条件となります。
試験の申し込み 及び 取得した資格の確認には、Broadcomアカウントが必要になります。

[Liveオンライン研修]  ※【会場】Liveオンラインまたは【会場】Liveオンライン(H)の方
Liveオンライン研修で受講される場合、ご受講の際、下記のソフトウェアが必要です。
・Zoom

※コース受講日までに電子テキストをご準備ください。
VMware by Broadcom認定トレーニングでは、電子ブック形式のテキストを使用いたします。ご受講の皆様は、コース受講日までに電子テキスト入手のためのお手続きを事前に完了していただき、コース受講日にVitalSource Bookshelfアカウント情報を忘れずにお持ちください。
詳しくは、こちらでご確認ください。

対象者情報

対象者
・システム管理者
・システム エンジニア
・vSANを使用したHCIを構築したい方
前提条件
□VMware vSphere: Install,Configure,Manage(VMware vSphere:インストール、構成、管理)
(または同等の知識があること。※上記コースの受講済みであることを強く推奨します。)

学習内容の詳細

コース概要
この 4 日間のコースでは、VMware vSAN クラスタの計画と展開を進めるための知識、スキル、ツールを習得します。
また、vSAN の管理と運用方法を学習します。このコースは、vSAN 管理者が一般的な導入後タスクを行ううえで必要なスキルを身に付けることを主な目標としています。管理者が行うタスクには、vSAN ノードの管理、クラスタの保守、セキュリティの運用、トラブルシューティング、高度な vSAN クラスタ運用などがあります。インストラクターが指導するアクティビティとハンズオン ラボによる実習を通じて、このコースで目標とするスキルを習得します。
学習目標
● vSAN の概念について理解する
● vSAN の基盤となるアーキテクチャとコンポーネントの詳細を理解する
● vSAN の主な機能とユースケースを理解する
● vSAN クラスタの要件および計画時の考慮事項を確認する
● vSAN ノードのハードウェア互換性の重要性について理解する
● vSAN のさまざまな展開方法を理解する
● vSAN のフォルト ドメインの構成方法を理解する
● 仮想マシン ストレージ ポリシーを定義および作成する方法を理解する
● vSAN のストレージ ポリシーの変更によって生じる影響を理解する
● vSAN の耐障害性とデータ可用性の詳細を理解する
● vSAN のストレージ領域効率化について理解する
● vSAN の暗号化の仕組みを理解する
● VMware HCI Mesh のテクノロジーとアーキテクチャの詳細を理解する
● vSAN ファイル サービスのアーキテクチャと構成の詳細を理解する
● ストレッチ クラスタと 2 ノード vSAN クラスタの設定方法を理解する
● vSAN のメンテナンス モードとデータの退避オプションについて理解する
● メンテナンスのために vSAN クラスタをシャットダウンする手順を理解する
● プロアクティブなテストを使用した vSAN クラスタの整合性チェック方法を理解する
● VMware Skyline Health を使用して vSAN の健全性を監視する
● VMware Skyline Health を使用して障害状況を調査して、障害を特定する
● vSAN のトラブルシューティングに関するベスト プラクティスを理解する
● vSAN Express Storage Architecture の概念を理解する
学習内容
1. コースの紹介
  - コースの目標

2. vSANの概要
  - vSANのアーキテクチャを理解する
  - vSANの次のソフトウェアコンポーネントについて理解する:CLOM、DOM、LSOM、CMMDS、RDT
  - vSANのオブジェクトとコンポーネントを理解する
  - オブジェクトベースのストレージのメリットを理解する
  - vSANアーキテクチャのオールフラッシュとハイブリッドの違いを理解する
  - vSANの主な機能とユースケースを理解する
  - vSANとほかのVMwareテクノロジーとの統合および互換性を理解する

3. vSANクラスタの計画
  - vSANクラスタの要件および計画時の考慮事項を確認する
  - vSANクラスタの計画およびデプロイのベストプラクティスを適用する
  - データの増加とフォルトトレランスに伴うストレージ使用量を判断して計画する
  - 運用ニーズに合わせてvSANホストを設計する
  - vSANのネットワーク機能と要件を理解する
  - vSAN環境におけるトラフィックの制御方法を理解する
  - vSANネットワーク構成のベストプラクティスを理解する

4. vSANクラスタの展開
  - ハードウェア互換性の重要性を理解する
  - ドライバとファームウェアのバージョンの互換性を確認する
  - ツールを使用してドライバの検証とインストールを自動化する
  - ホストハードウェア設定を適用してパフォーマンスを最適化する
  - vSphereLifecycleManagerを使用してアップグレードを実行する
  - ClusterQuickStartウィザードを使用してvSANクラスタを展開および構成する
  - VMwarevSphereClientを使用してvSANクラスタを手動で構成する
  - vSANのフォルトドメインについて理解して構成する
  - vSANとともにVMwarevSphereHighAvailabilityを使用する
  - vSANクラスタの保守機能について理解する
  - 暗黙的なフォルトドメインと明示的なフォルトドメインの違いを理解する
  - 明示的なフォルトドメインを作成する

5. vSANストレージポリシー
  - vSANオブジェクトについて理解する
  - コンポーネントへのオブジェクトの分割方法を理解する
  - ウィットネスコンポーネントの目的を理解する
  - vSANが大きなオブジェクトを保存する仕組みを理解する
  - vSANデータストアにおけるオブジェクトとコンポーネントの配置を確認する
  - vSANでのストレージポリシーの仕組みを理解する
  - 仮想マシンのストレージポリシーを定義および作成する
  - 仮想マシンのストレージポリシーを適用および変更する
  - 仮想マシンのストレージポリシーを動的に変更する
  - 仮想マシンのストレージポリシーの順守状態を確認する

6. vSANの耐障害性とデータ可用性
  - オブジェクト修復タイマーの高度なオプションについて理解し、構成する
  - vSANクラスタのディスク交換を計画する
  - vSANオブジェクトの障害を防ぐための保守作業を計画する
  - vSANクラスタのスナップショットの使用方法を管理する重要性を理解する

7. vSANのストレージ領域の効率的な運用の管理
  - 重複排除と圧縮の手法を理解する
  - 重複排除と圧縮のオーバーヘッドを理解する
  - 圧縮のみのモードについて理解する
  - イレイジャーコーディングを構成する
  - スワップオブジェクトのシンプロビジョニングを構成する
  - SCSIUNMAPを使用したストレージ領域の再利用について理解する
  - TRIM/UNMAPを構成する

8. vSANセキュリティ運用
  - 仮想マシン暗号化とvSANデータストア暗号化の違い
  - データセキュリティを維持するための継続的な運用
  - vSANデータストアの暗号化
  - vSANトラフィックの暗号化
  - Key管理サーバのリプレースの手順
  - vSANノードの暗号化されたコアダンプ

9. vSANのセキュリティ運用
  - 仮想マシンの暗号化とvSANの暗号化の違いを理解する
  - 継続的な運用によりデータセキュリティを維持する
  - 転送中データの暗号化のワークフローを理解する
  - 鍵管理サーバの置き換え時の手順を理解する

10. vSANHCIMesh
  - vSANHCIMeshの目的を理解する
  - vSANHCIMeshのテクノロジーとアーキテクチャの詳細を理解する
  - リモートデータストアのマウントとアンマウントを実行する

11. vSANファイルサービス
  - vSANファイルサービスの目的を理解する
  - vSANファイルサービスのアーキテクチャの詳細を理解する
  - vSANファイル共有を構成する

12. vSANストレッチクラスタと2ノードクラスタ
  - ストレッチクラスタのアーキテクチャとユースケースを理解する
  - vSANウィットネスノードのデプロイと置き換えについて説明する
  - 2ノードクラスタのアーキテクチャとユースケースを理解する
  - vSANストレッチクラスタのストレージポリシーを理解する

13. vSANクラスタの保守
  - vSANの一般的なメンテナンス作業を行う
  - vSANのメンテナンスモードとデータを退避オプションについて理解する
  - メンテナンスモードへの切り替えによるクラスタのオブジェクトへの影響を評価する
  - メンテナンスモードの終了後に必要となる特定のデータ操作を確認する
  - ホストおよびvSANクラスタのシャットダウンと再起動の手順を把握する
  - 起動デバイスのベストプラクティスを活用する
  - vSANノードを置換する

14. vSANクラスタの監視
  - カスタマーエクスペリエンス向上プログラム(CEIP)がVMwareの製品とサービスの向上にどのように役立っているかを理解する
  - VMwareSkylineHealthを使用してvSANクラスタの健全性を監視する
  - VMwarevSphereClientのvSANに関するアラート、アラーム、通知を管理する
  - vSANの健全性に関する問題をトリガーとするカスタムアラームを作成および構成する
  - I/OInsightメトリックを使用してvSANのパフォーマンスを監視する
  - vSANのプロアクティブテストを使用して、クラスタの問題を検出および診断する

15. vSANのトラブルシューティング
  - 体系的な手法を使用して、構成と運用に関する問題を解決する
  - トラブルシューティングの手法を適用して、障害を論理的に診断し、効率的にトラブルシューティングする
  - VMwareSkylineHealthを使用して障害状況を調査して、障害を特定する
  - vSANのトラブルシューティングに役立つログファイルを確認する

16. vSANExpressStorageArchitecture
  - vSANExpressStorageArchitectureの目的を理解する
  - vSANExpressStorageArchitectureのコンポーネントを理解する
  - ストレージポリシーの違いを理解する
  - 圧縮操作と暗号化操作の違いを理解する

実習/演習内容詳細

ソフトウェア
ハードウェア
・本コースについてはVMware VLP環境を使用します
・認定テキストに準じた演習を実施します
演習/デモ内容
[テキスト]
電子テキスト(eBook)を使用します。
テキストは日本語です。
講義は日本語で行います。

[CTCTオリジナル補足資料]
講義内容を理解しやすく補足する資料です。
電子版をお渡しします。

[Liveオンライン研修]  ※【会場】Liveオンラインまたは【会場】Liveオンライン(H)の方
Liveオンライン研修で受講される場合、ご受講の際、下記のソフトウェアが必要です。
・Zoom

ご注意・ご連絡事項

CTCテクノロジー株式会社の開催するVMware by Broadcom認定コースのお申込み・キャンセル・日程変更(1回に限る)は、コースの開始日より12営業日前までとさせて頂きます。