研修を探す
人事・育成担当の方へ
会社情報
サポート情報
対応チケット/ポイント等
2024年11月11日(月) ~ 2024年11月12日(火)
お申し込み後確認
2025年1月9日(木) ~ 2025年1月10日(金)
2025年3月24日(月) ~ 2025年3月25日(火)
2025年6月26日(木) ~ 2025年6月27日(金)
2025年9月29日(月) ~ 2025年9月30日(火)
本研修では各モジュール毎に演習を設け、論理的スキルの実践力を高めていきます。
総合演習では、事前にご準備させていただいた課題を通し、二日間で学んだことを十分に発揮して取り組んでいただきます。
(1日目) 1. イントロダクション ビジネス環境の変化や価値観の多様化により、従来の日本人特有のコミュニケーションの仕方では、十分な成果をあげることが困難になってきています。 ローコンテクスト文化に対応するため、わかりやすく、論理的にコミュニケーションする必要が高まっている背景について学びます。 【進行方法】インタラクティブレクチャー、ペアワーク 2. 論理的に聴く(捉える) 相手の話を論理的に聞くために必要なスキルを学びます。 わかりずらい話し方をする人、納得しずらい話をする人の話の内容を整理し、理解するためのツールを知り、活用方法を学びます。 【進行方法】インタラクティブレクチャー、ペアワーク 3. 論理的に考える 「論理的である」とはどういうことかを学びます。事実と推測の違いを区別したり、論理的に考えるための3つの要素(主張、理由、事実)を理解します。 納得を生み出す論理法(帰納法、演繹法)を学び、実務における問題解決に適用します。 【進行方法】インタラクティブレクチャー、ペアワーク (2日目) 4. 論理的に伝える 相手の納得を生み出すための論理の組み立て方や論理に漏れやダブリ(MECE)がないかを確認する方法を学びます。また相手にわかりやすく伝える方法(PRES)を学び、演習を通して説得の練習をします。 【進行方法】インタラクティブレクチャー、個人作業、ペアワーク 5. 論理的に聴き出す 相手の話をより正しく理解するための質問法や確認法(言い換え、明確化など)を学び、演習を通して論理的に聴き出す練習をします。 【進行方法】インタラクティブレクチャー、個人作業、ペアワーク 6. 総合演習 学んだ内容をすべて活用したディベート演習を行います。 【進行方法】インタラクティブレクチャー、グループワーク、ディベート演習 コース内容は予告なく部分的に変更される場合がございます。
無料セミナー ❯
メルマガ登録 ❯
公式ブログ ❯
キャンペーン一覧 ❯
資料ダウンロード ❯
お問い合わせ ❯