ホーム > デザイン力で成果を生む! 相手に伝わるプレゼン資料の作り方 基礎編

デザイン力で成果を生む! 相手に伝わるプレゼン資料の作り方 基礎編


期間  1日間 時間  10:00~16:00
価格(税込)  55,000円(税込) 主催  株式会社フジスマートワーク
形式  講義+演習 コースコード  WSC0108R
日程 会場 空席状況 実施状況 選択

2025年4月22日(火) ~ 2025年4月22日(火)

フジスマ(オンライン)

  お申し込み後確認

2025年5月27日(火) ~ 2025年5月27日(火)

フジスマ(オンライン)

  お申し込み後確認

2025年6月3日(火) ~ 2025年6月3日(火)

フジスマ(オンライン)

  お申し込み後確認

2025年7月1日(火) ~ 2025年7月1日(火)

フジスマ(オンライン)

  お申し込み後確認

2025年8月26日(火) ~ 2025年8月26日(火)

フジスマ(オンライン)

  お申し込み後確認

2025年9月2日(火) ~ 2025年9月2日(火)

フジスマ(オンライン)

  お申し込み後確認

※「キャンセル待ち」でお申し込みの方には、別途メールにてご連絡いたします。
※「実施確定」表示のない日程は、お申し込み状況により開催中止になる場合がございます。
※ お申込期日が過ぎた日程は、「お問い合わせください」と表示されます。
※ トレノケート主催コース以外の空席状況は、残席数に関わらず「お申し込み後確認」と表示されます。
※ トレノケート主催コース以外では、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。
お申込みに関するお問い合わせはこちらから

ワンポイントアドバイス

・弊社経由で他社主催研修へお申込みの場合、弊社が「訓練の実施機関」ではないため、人材開発支援助成金の申請書類にトレノケートは署名できません。「主催」欄をご確認ください。本研修コースはトレノケート経由のお申込では人材開発支援助成金の申請ができない旨を予めご了承のうえ、お申込みください。

重要なご連絡・ご確認事項

本コースは、オンラインでご受講いただける日程があります。

対象者情報

対象者
・営業職の方
・​企画・運営・制作に携わっている方
前提条件
□ 特にデザインの知識などは必要ありません。

学習内容の詳細

コース概要
ビジネスにおいてプレゼンは非常に重要ですが、プレゼン資料の作り方を教わることは少なく、我流になりがちです。
デザインの基礎やコツを身につけ、プレゼン資料のクオリティーを高め、より伝わりやすいものを作って、成果へとつなげていきます。
授業で学んだことの確認として課題を与え、その添削をおこないます。
学習目標
● デザインの基本とポイントを理解し、相手に伝わりやすいプレゼン資料が作れるようになる
● Webデザインとグラフィックデザインの違いが分かる
● 資料作成のための書体・文章、配色、レイアウト・図・グラフについて説明できる
学習内容
1. デザインの基礎
  - はじめに
  - 企画やデザイン・アイデアの考え方
  - ターゲット設計
  - コンセプト設計
  - プレゼン資料、スライド作成の基礎知識
  - Webデザインとグラフィックデザインの違い

2. 書体・文章
  - 書体と文章の原則
  - 効果的な見出しの作り方
  - 欧文フォント、和文フォント、オススメフォント
  - 文字のサイズ、余白、コントラスト
  - 行間、段落、文字の整列

3. 配色
  - 配色の基礎知識
  - トーン
  - コントラスト
  - 色の持つイメージ
  - 色の作用と視認性、調和のとれる色
  - カラーチャート

4. レイアウト・図・グラフ
  - レイアウトの基本ルール(デザインの四大原則)
  - 写真のレイアウト、構図、役割、視線の流れ
  - 図やグラフの基礎知識
  - ターゲット別の図やグラフ、スケジュールの見せ方
  - インフォグラフィック

5. 課題の添削
  - 事例の紹介とポイントの解説
  - 課題を設定する
  - 一部発表をしてもらい添削(フィードバック)をおこなう
  - おわりに

ご注意・ご連絡事項

株式会社フジスマートワーク開催コースの受講お申し込みは21日前まで、キャンセルはコース開始日の9営業日前まで、日程変更(1回に限る)はコース開始日の9営業日前まで、 受講者変更はコース開始日の1営業日前までとさせて頂きます。
(当該日が当社休業日の場合には直前の営業日までとなります。)
・締切日を過ぎてのキャンセル(全日程欠席の場合を含む)及び日程変更は、キャンセル料として受講料の全額をお支払いいただきます。
・1度日程変更をしたコースをキャンセルする場合は、お申し出日に関わらずキャンセル料として受講料の全額をお支払いいただきます。