学習内容
|
1. PowerShell による Microsoft 365 運用管理の基本
Microsoft PowerShell を利用して行う Microsoft 365 に対する設定操作を実践的なサンプルをもちいて解説します。
- Microsoft 365 での PowerShell の利用シーン
- 利用する PowerShell モジュールの整理
- 各サービスへの接続
- スクリプトの作成と実行
2. 各サービスの管理効率化
Microsoft 365 のサービスごとに PowerShell でのみ可能な設定や効率化すべきタスクを例に実践的な実習ベースで解説します。
- Exchange Online に対する設定
例:組織のメールボックスに対して一括で設定や情報収集を行う方法、メール ヒントなど Powershell でのみ可能な設定 など
- SharePoint Online に対する設定
例: SharePoint の各サイトを Powershell で一括設定や情報収集を行う方法、ウイルス ファイルのダウンロードを禁止するなど Powershell でのみ可能な設定 など
- Microsoft Teams に対する設定
例 : 全てのチームとそのメンバーやゲストユーザーの洗い出しなど、チームの情報を素早く把握する方法、Powershell でのみ可能な設定 など
- スクリプト実行の自動化方法
3. Microsoft Graph PowerShell SDK で行う運用管理
Microsoft Graph PowerShell SDK の利用方法や Microsoft 365 に対する各種設定について実例をもとに解説します。
- Microsoft Graph API と Microsoft Graph PowerShell SDK
- Microsoft 365 への接続パターンと設定方法
- Azure AD PowerShell からの移行について
- スクリプトの作成と実行方法
- 【参考】 Graph API と Power Automate による管理自動化
※ コース内容およびテキストは開催ごとに製品の Update に合わせて更新しています。予告なしに変更される可能性があることをご了承ください。
|