ホーム > 【オンライン講座】【PDU対象】業界研究 ~物流クライシスに揺れる物流業界の基本知識と物流DXの動向~

【オンライン講座】【PDU対象】業界研究 ~物流クライシスに揺れる物流業界の基本知識と物流DXの動向~


対応チケット/ポイント等

  • New!
    新規コース(過去6ヶ月)
期間  1日間 時間  9:30~17:00
価格(税込)  33,000円(税込) 主催  株式会社日本コンサルタントグループ
形式  講義 コースコード  BSC0085R
日程 会場 空席状況 実施状況 選択

2025年6月24日(火) ~ 2025年6月24日(火)

ニッコン(オンライン)

  お申し込み後確認

※「キャンセル待ち」でお申し込みの方には、別途メールにてご連絡いたします。
※「実施確定」表示のない日程は、お申し込み状況により開催中止になる場合がございます。
※ お申込期日が過ぎた日程は、「お問い合わせください」と表示されます。
※ トレノケート主催コース以外の空席状況は、残席数に関わらず「お申し込み後確認」と表示されます。
※ トレノケート主催コース以外では、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。
お申込みに関するお問い合わせはこちらから

ワンポイントアドバイス

・弊社経由で他社主催研修へお申込みの場合、弊社が「訓練の実施機関」ではないため、人材開発支援助成金の申請書類にトレノケートは署名できません。「主催」欄をご確認ください。本研修コースはトレノケート経由のお申込では人材開発支援助成金の申請ができない旨を予めご了承のうえ、お申込みください。

重要なご連絡・ご確認事項

・所属組織で、Zoom使用が禁止されていないか確認ください。
・本講座受講の受講にあたっては、受講者様お一人ずつに「インターネット回線に接続したパソコン」が必要となります。また、カメラ、マイク、スピーカーの機能が必要です。
※詳細は、ZoomのWEBサイトをご確認ください。
・Zoomには、アプリケーション版とブラウザ版あります。アプリケーション版を推奨しますが、会社のルールなどで、アプリケーション版の利用が難しい場合は、ブラウザ版でも構いません。いずれにしても、動作確認をしておくと、安心です。
ZoomのWEBサイト(ミーティングテストに参加)でご確認ください。
・受講当日のZoomへのご参加は、お申込みいただいた氏名を設定してください。(異なる指名でのご参加の場合、入室が承認されない場合がございます)

対象者情報

対象者
・営業担当者
・SE職

学習内容の詳細

コース概要
物流業界(今回は配送業界がターゲット)について基本的知識が浅く、顧客の課題に対し提案するにあたり、基本的知識を習得し、顧客との円滑な打合せを進めることができることを目的に配送業界の特徴や物流DXの動向、活きた事例を通じて理解を深めるコースです。
学習内容
1. 配送業界の基本知識
  - EC市場現況
  - 物流業界を取り巻く環境について
  - 物流市場動向について
  - 配送コスト構造について

2. なぜ荷物は届くのか
  - 届くために必要な3要素とは
  - 要素別の改善事例について

3. 各領域(物流工程)の課題と対策
  - 効率化されたネットワーク構築について
  - デジタル化によるナレッジ化+情報支援の推進
  - 機械化による省人化と利益産出
  - AI化による“誰でもプロドライバー”

4. ケース演習
  - 事例研究~各社ニュースリリースを読み解く・ASIS‐TOBE、変わることとその効果
  - 提案検討~各領域の課題と対策事例を参考に自社提案の骨子作成と発表

ご注意・ご連絡事項

・本セミナーは、株式会社日本コンサルタントグループが開催いたします。
・お申し込み完了後のキャンセルは、セミナー開始日の12営業日前まで承ります。
それ以降のキャンセルは受講料の全額を請求させていただきます。
・セミナーに参加できない場合、セミナー開始日の2営業日前まで代理の方への変更を承ります。
・代理の方がいない場合、年度内の同セミナーに空席がある場合は、日程変更に対応いたします。
・日程変更はセミナー開始日の12営業日前まで承ります。(1回限り)
・日程変更後のキャンセルは、お申し出日に関わらず受講料の全額を請求させていただきます。