ホーム > 【PDU対象】ビジネスプレゼンテーション応用編

【PDU対象】ビジネスプレゼンテーション応用編


期間  2日間 時間  9:30~17:30
価格(税込)  154,000円(税込) 主催  クインテグラル株式会社
コース種別  集合研修  
形式  講義+演習 コースコード  AMC0166R

対応チケット/ポイント等

  • 14 PDU (Power Skills)
    PDU対象コース
日程 会場 空席状況 実施状況 選択

2025年2月13日(木) ~ 2025年2月14日(金)

クインテグラル東京(都市センターホテル)

  お申し込み後確認

※「キャンセル待ち」でお申し込みの方には、別途メールにてご連絡いたします。
※「実施確定」表示のない日程は、お申し込み状況により開催中止になる場合がございます。
※ お申込期日が過ぎた日程は、「お問い合わせください」と表示されます。
※ トレノケート主催コース以外の空席状況は、残席数に関わらず「お申し込み後確認」と表示されます。
※ トレノケート主催コース以外では、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。
お申込みに関するお問い合わせはこちらから

ワンポイントアドバイス

★事前課題あり
★2日目にスライドを作成するため、PCをご持参ください。


プレゼンをビデオ撮影し、自らの姿を見ていただくことを通して自身の課題を認識し、課題を克服する方法や良い部分を伸ばす方法を講師がアドバイスします。
撮影した映像は、SDカードに保存しお持ち帰りいただけます。

重要なご連絡・ご確認事項

● 事前課題は開催日の約2週間前を目途にご案内いたします。
● 2日目にスライドを作成するため、PCをご持参ください。

対象者情報

対象者
・様々なビジネスシーンで説得力あるプレゼンテーションをするための意識とスキルをレベルアップしたいと考えているすべての方。
前提条件
□事前課題あり

学習内容の詳細

コース概要
ビジネスプレゼンテーションスキルでは、プレゼンテーションの内容と構成を学び、伝達法(デリバリー)の基礎を訓練しました。本コースはプレゼンテーションスキルの上級編として、より効果的に聞き手を説得するための問題解決型のプレゼンテーションに焦点を置きます。聞き手の「知性」と「感情」と「イマジネーション」に働きかけることにより、納得を生み出し、聞き手の印象に残るプレゼンテーションの仕方を様々な演習を通して学びます。

聞き手に合わせた構成の仕方、イメージを描かせる話し方、相手の関心を惹く「エレベーターピッチ」、さらには聞き手と対話をしながら進めるインタラクティブプレゼンテーションなど、様々な状況における効果的なプレゼンテーションスキルを演習を通して学びます。
学習目標
● 様々なビジネスシーンにおいて、より実践的で効果的なプレゼンテーションができるようになる
● 問題解決型プレゼンテーションの方法を学ぶ
● 知性、感情、イマジネーションに働きかけるプレゼンテーションをする方法を学ぶ
● 様々な状況におけるプレゼンテーションのポイントを体験を通して理解する
● インタラクティブなプレゼンテーションをする上でのコツを学ぶ
学習内容
(1日目)
1. プレゼンテーションの目的
どのようなプレゼンテーションでも、その目的を明確にすることが
重要であることを再認識します。
また、プレゼンテーションの目的やゴールを具体的に描く練習をします。
さらに、説得型のプレゼンテーションに必要な要素を確認します。
【進行方法】インタラクティブレクチャー、演習、個人作業

2. Intelligence(知性に働きかける)
知性に働かけるプレゼンテーションをするためには、相手に①知ってもらい(必要な情報の提供)、②理解してもらい(わかりやすさ)、③納得してもらう(論理性)ことが必要です。
これら①~③を実現するために特に注意すべき点を演習を通して学びます。
【進行方法】インタラクティブレクチャー、演習、個人作業

3. Emotion(感情に働きかける)
人の感情に訴え、より効果的なプレゼンテーションをするために、「~したい!」、「~しなければまずい」といったイメージを抱かせる方法や熱意をもって伝える方法を学び、演習を通して理解します。
【進行方法】インタラクティブレクチャー、演習、個人作業

4. Imagination(イマジネーションに働きかける)
人は理想の形を自身の中で描けると受け入れやすくなります。
この観点を利用し、相手の想像力に訴え、イメージを描いてもらうための方法を演習を通して理解します。
【進行方法】インタラクティブレクチャー、演習、個人作業

5. 目的と相手に応じた構成
効果的なプレゼンテーションをするためには目的と相手に応じた構成の仕方を考えなくてはなりません。
目的や相手によって内容や構成をどう変えていくのかを学び、それに基づいた「問題解決型」プレゼンテーションのフォーマットを活用して演習を行います。
また、短時間で相手の関心を惹く「エレベーターピッチ」についても学びます。
【進行方法】インタラクティブレクチャー、演習、個人作業

(2日目)
6. デリバリーと質疑応答
プレゼンテーションを実施する上で重要なビジュアル(見え方)とボーカル(聞こえ方)のポイント、プレゼンテーションに不可欠なビジュアルエイド(資料)の見せ方を確認します。
さらに、プレゼンテーションの出来を左右する質疑応答の仕方を演習を通して学びます。
【進行方法】インタラクティブレクチャー、演習、個人作業

7. インタラクティブなプレゼンテーション
聞き手とインタラクティブに交わりながら進行する対話形式のプレゼンテーションの仕方を演習を通して学びます。
【進行方法】インタラクティブレクチャー、演習、個人作業

8. ファイナルプレゼンテーション
2日間で学んだことを応用し、最終プレゼンテーションを行います。
【進行方法】個人作業、演習

コース内容は予告なく部分的に変更される場合がございます。

実習/演習内容詳細

演習/デモ内容
本コースは講義と演習をバランスよく盛り込み、学んだ内容をご自身の中でしっかりと落とし込んでいただける構成です。また、参加者同士のディスカッションやグループワークを通して、多くの気づきを得ていただけます。
研修中に撮影した動画は、SDカードでお持ち帰りいただけます。

ご注意・ご連絡事項

・本研修は、クインテグラル株式会社の主催コースです。
・本研修の申込後、締切日を過ぎたキャンセル、日程変更はキャンセル料として受講料の全額をお支払いいただきます。
・締切日の設定は以下の通りです。締切日が当社休業日の場合は、直前の営業日までとなります。
キャンセル:コース開始日の16日前 日程変更/受講者変更:コース開始日の3営業日前
日程変更は同一コースにつき1回限りです。
・本研修申込時にご提供いただいた個人情報は、クインテグラル株式会社にも提供し、研修・キャンペーン・イベントその他アップデート情報等をご案内するために利用させていただきます。
・本コースには事前課題があります。