一社向け研修
お客様の人材育成に関する課題や戦略に応じて、最適なソリューションをご提案します。計画の立案から研修会場・機材の手配、効果測定なども含め、人材育成に必要なさまざまなご支援が可能です。
お困りごとやお悩みについても、ぜひお気軽にご相談ください。
トレノケートの一社向け研修 3つの特徴
トレノケートでは、研修の計画や実施だけに留まらず、人材育成に必要となるサポートやサービスを一気通貫でご提供しています。育成計画のご準備から研修後のアフターフォローまで、人材育成の専門企業としてのノウハウと共に支援いたします。
また、ITやビジネススキルの両方で、入門から専門レベルまで幅広いレベルのカリキュラムをご準備しているため、様々な育成課題に対応可能です。
事前準備・会場設営・研修レポートも
一社で完結!
研修分野や関連サービスごとに異なる企業に依頼していると、調整だけでも大変な手間となります。トレノケートでは人材育成に必要なサポートが充実しており、また幅広い教育テーマに対応可能です。トレノケートが一括して窓口となることで、ご担当者様の負担を軽減いたします。
柔軟なカスタマイズ
スケジュール、場所、人数、カリキュラムなど、ご要望や課題に合わせてご提案します。もちろん、弊社の標準カリキュラムをそのまま採用いただくことも可能です。
世界トップレベルの品質
IT研修の提供企業として世界上位20社にランクイン。AWSやMicrosoftなど、世界的なベンダーから、トレーニングパートナーとしてトップクラスのアワードを受賞
受賞履歴一覧を見る
↑ページの先頭へ戻る
トレノケートの研修が評価される理由
「教えるプロ」かつ「現場を知る」講師が在籍
トレノケートでは、正社員として多くの講師が在籍しています。また外部の講師に委託する場合でも、独自の審査や講師養成講座の受講を前提とするなど、「教えるプロ」としてのスキルを身に付けなければ、トレノケートでは講師として活躍できません。また、それぞれ専門分野での実務経験が豊富なため、理論だけではない、実際の業務に即した講義を行います。
講師紹介を見る
スムーズな研修実施を支える運営サポートチーム
お客様に陰ながら高い評価をいただいているのは、裏方となる運営サポートです。会場や機材の手配・配送や、お申し込み状況のご対応、助成金活用のご支援、事務局サービスなど、研修や人材育成に関連して発生する様々な対応を細やかに行います。
課題に応じたカリキュラム・手法を提案
トレノケートでは標準のカリキュラムや研修手法だけではなく、お客様のご要望に柔軟にお答えします。たとえば、育成対象者の方の知識レベルに合わせて標準カリキュラムを部分的に変更したり、学習の時間効率を上げるためにeラーニングと集合研修を組み合わせたりなど、様々なご提案が可能です。
研修コンシェルジュを見る
↑ページの先頭へ戻る
一社向け研修 事例紹介
小売、食品、製造、ITなど、多様なお客様の人材育成の支援を行っています。
その他の事例を見る
↑ページの先頭へ戻る
ご相談後の流れ
-
01
お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームまたはお電話でお問い合わせください。研修内容やご要望が具体的になる前でもかまいませんので、早い時期にお気軽にご連絡ください。
-
02
ヒアリング
電話やメール、または貴社へご訪問させていただき、お客様のご要望や人材育成の目的等を弊社営業がお伺いします。コース内容のカスタマイズも承ります。
-
03
研修プランのご提案・打ち合わせ
研修コース内容、時期、期間、会場、提供形態などについて、お客様に最適な研修プランをご提案します。
提案が採用されましたら、詳細内容についてお客様(研修ご担当者、人事ご担当者)と担当営業(必要に応じて講師も)で打ち合わせを行います。
-
04
研修の実施
トレノケートの講師がプランに基づいて研修を実施します。ご不明な点は、いつでも担当営業にご相談ください。
-
05
実施後の報告
終了報告および課題の共有を行います。次回実施に向けてのご提案をいたします。
↑ページの先頭へ戻る
研修のよくある質問 (FAQ)
1.教育計画を立てるところから相談することは可能ですか
はい、可能です。お客様の現状や課題をお伺いし、ディスカッションやご提案をさせていただきます。
2.課題や要望に対して、
研修内容や方法なども含めて提案してもらうことは可能ですか
はい、可能です。トレノケートではオンラインや対面、eラーニングとの組み合わせなど、さまざまな研修手法や、IT・ビジネスともに幅広い分野の人材育成をご提供しています。それらを元に、最適な研修内容・方法をご提案いたします。
3.大まかな金額が知りたいのですが、見積りをしてもらうことは可能ですか
はい、可能です。お問い合わせフォームより、研修分野や課題、対象者の概要や人数、場所や時期のご希望、ご予算などをお知らせください。すでにご検討している研修コースがある場合は、そちらもあわせてお知らせいただけますと幸いです。
もし、公開コースと同様の内容をご検討されている場合は、 Web上で簡易見積もりが可能です。
4.どのような点でカスタマイズできますか
カリキュラムの内容、日数、場所、人数など、多くの点で調整可能です。
5.検討しているコースについて、
より詳細な情報(研修内容、進め方、レベル感)が知りたい
該当のコースについて、貴社担当営業、またはお問い合わせ窓口よりお知らせください。
6.DXに関連した人材育成について相談できますか
はい、もちろんです。トレノケートではDX人材育成のご相談も数多くいただいており、提供実績も豊富です。全社・全部門のリテラシー向上や意識変革から、DX推進リーダーや選抜者のスキルアップなど、幅広くご提案可能です。お問い合わせフォームより、ご相談ください。
7.既存のコースの中から、課題や要望にマッチした研修があるか知りたい
お問い合わせ窓口より、課題や要望などをお知らせください。もし、対象の人数やご予算などがすでにお決まりの場合は、合わせてお知らせいただけますと幸いです。
↑ページの先頭へ戻る