世界を変える「人」を育てる。IT研修・ビジネス研修ならトレノケート。


ホーム > キャンペーン情報 > 『今からでも遅くない デジタル・リスキリング入門』 寄贈先募集

『今からでも遅くない デジタル・リスキリング入門』 寄贈先募集

応募概要

トレノケート代表取締役社長の早津と、デジタル人材育成学会会長の角田氏(ペンネーム:祁答院薫)の共著となる『今からでも遅くない デジタル・リスキリング入門』を、寄贈を希望される図書館や公共施設などへお送りいたします。ご希望の団体は、本ページよりお申込みください。

お申込期間 2025年10月27日(月)~12月19日(金)

※先着50冊のため、お申し込み多数の場合は締め切り期間より前に応募を締め切らせていただく可能性がございます。

お申し込みいただける団体・施設

  • 図書館や、図書室・図書スペースのある教育機関や公共の施設・団体
  • ブックカフェなどの、図書スペースのある営利目的の施設・団体

※教育機関・公共施設への寄贈の際は、送料は弊社負担にてお送りいたしますが、営利目的の施設・団体の場合は、書籍の送料は着払いとさせていただきます。
その他の注意事項は「寄贈条件・お申し込みにあたっての注意事項」をご確認ください。

↑ページの先頭へ戻る

書籍紹介

専門家による監修

現在、国や企業は変化を続ける環境に対応するため、知識やスキルを学び直す「リスキリング」を推奨していますが、「とはいえ学ぶべき分野が分からない」、あるいは「基礎的な学び方を詳しく知りたい」など、学び始める手前で壁を感じている人も多いのではないでしょうか。
そうした声が多いにも関わらず、効果的な勉強法のコツも含めた初心者向けのガイドとなるような書籍がないことから、本書の執筆にいたりました。

「そもそも、なぜDXが必要なのか」「学び直しと言われても、何をどう学べばよいのか分からない」と悩んではいるが、デジタルスキル習得そのものには興味がある方に向けて、DXの初歩やリスキリングの足がかりを解説します。

『今からでも遅くない デジタル・リスキリング入門』 書籍情報

  • 著者:早津昌夫、祁答院薫
  • 発行:日本経済新聞出版社
  • 価格:1,980円(税込み)
  • 発売日:2025年7月14日

書籍紹介ページ:日経BOOKプラス

↑ページの先頭へ戻る

寄贈条件・お申し込みにあたっての注意事項

  • 図書館や、図書室・図書スペースのある教育機関や公共の施設・団体 または ブックカフェなどの、図書スペースのある営利目的の施設・団体への寄贈とさせていただきます。
    上記以外の団体・施設、また個人の方への寄贈は承っておりません
  • 教育機関・公共施設への寄贈の際は、送料は弊社負担にてお送りいたしますが、営利目的の施設・団体の場合は、書籍の送料は着払いとさせていただきます。
  • 書籍の受け入れ後の扱いは各図書館・施設の規定に従います。
  • 申し込みフォームにて、寄贈先名の公開の許諾をいただいた施設・団体について、後日寄付先として弊社Webサイトにて紹介させていただきます。その際の掲載順・掲載箇所などについての各団体・施設への事前確認およびお知らせは行いません。

↑ページの先頭へ戻る

お申し込みフォーム

下記フォームに必要事項をご入力いただき、お申し込みください。

お問い合わせはこちら

ご相談、不明な点はお気軽にお問い合わせください。
人材育成の専門家が研修計画をサポートします。
ご相談費用は無料です。

お問い合わせフォームへ