学習内容
|
Day1
1. JavaScriptカスタマイズの事前知識
- このコースの目的
- kintoneカスタマイズを始める前に
- コーディングからデバッグまで
2. イベントの使い方を学ぼう
- kintone JavaScript APIについて
- 画面の操作とイベント発生の関係
3. レコード操作の実装方法を学ぼう
- 例題アプリの準備
- kintone REST APIとは
- 外部からkintone REST APIを利用する
- JavaScript APIでREST APIを利用する
- レコードの取得
- レコードの登録
- レコードの更新
- レコードの削除
Day2
4. テーブルの操作を学ぼう
- テーブルのデータを取得
- テーブルのデータを追加
- テーブルのデータを更新
- テーブルのデータを削除
5. 実用的なテクニックを学ぼう
- 例題アプリの準備
- 顧客IDを自動採番して登録する
- 他のアプリのレコードを取得して表示
- 郵便番号から住所を取得して表示
- フィールドの値により書式を設定する
- フィールドの値をコピーするボタンを追加
- カスタマイズ形式の一覧を追加
6. 業務系のカスタマイズを学ぼう
- 例題アプリの準備
- 在庫レコードを自動的に追加する
- 仕入が発生したときに在庫数を更新する
- 注文・納品・売上の処理を行う
|