[MIX TRAIN]新入社員のためのフォローアップ研修

コースタイトル |
[MIX TRAIN]新入社員のためのフォローアップ研修 |
コースコード |
HSC0148G |
|
コース種別 |
集合研修 |
形式 |
講義+演習 |
期間 |
1日間 |
時間 |
9:30~17:00 |
価格(税込) | 44,000円(税込) |
主催 |
|
コース日程が決定次第、ご案内いたします。マイページ会員様は「お気に入り」にご登録いただければ、日程が公開された際にメールで通知が届きます。
|
詳しくはお問い合わせください。 |
|
|

配属後約半年間を振り返るとともに、上司や先輩、顧客など、社内外の利害関係者との「コミュニケーション」を棚卸し、コミュニケーションスキルの向上を目指します。
|
|

対象者 |
・その年度に入社した新入社員
|
前提条件 |
□日本語での読み書き・会話ができる
|
|

コース概要
|
この研修では、入社後半年間を振り返り、自身の仕事の棚卸しとビジネスマナーやコミュニケーションの振り返り(見直し)をすると共に、今後の目標を設定することを目的としています。がむしゃらに過ごした約半年を振り返り、気持ちを新たに残りの半年間をより良く過ごすための準備をします。 また、もうまもなく後輩が入社し、新入社員は初めて「先輩社員」という立場になる意識をする時期です。 先輩社員になるにあたって、後輩とどのように接していけばよいかも考えます。 ビジネスマナーやコミュニケーションの見直しと共に、後輩への指導の仕方も学びます。
|
学習目標
|
● 入社以来これまでの仕事内容をまとめ、自分自身の仕事の「棚卸」を行う ● 同期社員の仕事を聞き、他者の業務を理解するとともに、自分自身を再度見直すきっかけとする ● 後輩社員育成の基本的考え方を整理し、ビジネスマナーやコミュニケーションについて日常的に指導できるようになる ● 自分がどう成長していきたいかを考え、今後半年の具体的行動目標を設定する
|
学習内容
|
1. はじめに
- 研修概要の紹介、自己紹介など
2. 入社からこれまでの仕事の振り返り
- 入社後約半年間の自分自身の仕事を棚卸
3. ビジネスマナーやコミュニケーションの強化
- マナーやコミュニケーションの成功例と失敗例の棚卸
- 上司や先輩に対するホウレンソウの仕方
- 電子メールでの効果的なやりとり
- わかりやすい説明方法 など
4. 今後3ヶ月の具体的行動目標設定と自己宣言
- 今後3ヶ月で自身に課す行動目標を設定
5. まとめとふりかえり
|
|

実習/演習/ デモ内容 |
※ 事前課題として「職務経歴書」を作成をお願いします。 「職務経歴書」にまとめる内容は、「職務経歴」「数年後の自分の姿」「取得資格」「読んだ本、雑誌、新聞」「自分の強み、自分の弱み」などです。(履歴書ではありません。)
研修当日、持参した「職務経歴書」を、グループメンバーに対して発表いただきます。 自分の仕事をグループメンバーに理解してもらい、さらに他者の職務経歴を聞き、自分と比較をします。自分の優位点、自分の足りない点を自覚し、今後、3ヶ月後に何を目指すか、具体的な目標設定をするのに役立てます。
|
|

事前課題として「職務経歴書」を作成をお願いします。 |
|