1. ネゴシエーション 前編:知識習得編
- ネゴシエーションとは
- コンフリクトとその原因
- コンフリクトへの対処スタイル
2. ネゴシエーション 後編:活用イメージ編
- コンフリクトの解決手順
- 演習:NG例とOK例を分析する
3. 心理メソッド 前編
- 成長する人がやっていること
- 成長のサイクルとは
- 演習:成長のサイクルを回す
4. 心理メソッド 後編
- 行動後に起こりうること
- 思考の方法①:モノゴトの捉え方
- 思考の方法②:マインドセットとマジックワード
5. リーダーシップ 前編
- リーダーシップとは
- リーダーシップの要素とは
- リーダーシップ・スタイルのセルフチェックを行う
6. リーダーシップ 後編
- P機能の5つの要素とは
- M機能の5つの要素とは
- 自分が得意なリーダーシップ行動を述べる
7. フォロワーシップ 前編:貢献力編
- フォロワーシップとは
- フォロワーシップに必要な貢献力とは
- 事例検討:適切な貢献、不適切な貢献
8. フォロワーシップ 後編:発信力編
- フォロワーシップに必要な提言力とは
- 伝え方の手順を説明する
- 事例検討:不適切な提言、適切な提言
9. ロジカル・シンキング 前編
- 問題解決とは
- 問題解決のプロセス
- 問題解決の思考法
- ゼロベース思考、仮説思考、オプション思考
10. ロジカル・シンキング 後編
- 問題解決の技法(論理的技法)
- MECE(ミーシー、モレなくダブりなく)
- フレームワーク
- ロジックツリー |