[ASP]最新ITトレンド丸わかり 2020年版 ~DX時代のビジネス~

教材タイトル | [ASP]最新ITトレンド丸わかり 2020年版 ~DX時代のビジネス~ | 商品コード | ENX0194G | 備考 | eラーニング | 標準学習時間 | 5時間 | 価格(税込) | 13,200円(税込) | 提供元 | トレノケート | 提供形態/ 付帯教材種別 | |
|

受講いただいた方々は、付属するPowerPointのスライドを自由に加工したり、利用したりすることができます。
サンプル動画は、 こちら |
|

対象者 | ・IT業務に関わるすべての企業のビジネスパーソン 特に ・今後のITの動向をビジネスに活かすことをミッションとしているビジネスリーダー
| 前提条件 | |
|

コース概要 | ITにかかわる方々が、「今、何が起こっているのか、これからどうなっていくのか」を知り、デジタル・トランスフォーメーションの本質を正しく理解していただくため、ネットコマース株式会社 斎藤昌義氏 に熱く語っていただきました。 | 学習目標 | ● デジタル・トランスフォーメーション(DX)の本質を理解し、社会やビジネスに及ぼす変化や影響について理解する。 ● デジタル・トランスフォーメーションを支えるIT技術の概要をつかみどういった役割を担っているか説明できる ● 今後どのようなスキルを身に着けていけばよいかイメージできる
| 学習内容 | 1. 「デジタル」とは何か?
2. ビジネスの大変革を迫るデジタル・トランスフォーメーション
3.ソフトウェア化するインフラストラクチャー
-まずこれだけはおさえておいて欲しい基本の「き」
-ソフトウェア化するインフラ
-仮想化の種類
4. IT利用の常識を変えるクラウド・コンピューティング
-クラウド・コンピューティングで変わるITの常識
-クラウド・コンピューティングの価値
-クラウド・コンピューティングとは
-サーバーレス または FaaS
5. 5G (次世代移動体通信システム)
6. サイバー・セキュリティ
7. デジタル時代のビジネス基盤モノのインターネット/IoT
-IoTとは何か
-IoTの仕組みと使われ方
8. 人に寄り添うITを実現するAI
-人工知能とは何か
-人工知能の可能性と限界
9. デジタル・トランスフォーメーションに対応するための開発と運用
-アジャイル開発
-DevOps
10. デジタル・トランスフォーメーション時代のビジネスの作り方 |
|

・受講期間はID発行より1ヶ月です。 | ・本製品はASPサービスで提供するため、インターネットに接続できる環境が必要です。 |
|